2016年12月1日木曜日

展示「知ってますか?合理的配慮」




こんにちは、図書館です。
今回は、3階で開催中の展示をご紹介します。


「知ってますか?合理的配慮」
場所:3階図書館25番棚
期間:11月29日()~1228日(水)




『合理的配慮』という言葉を聞いたことがありますか?
『合理的配慮』とは、障害をもつ人から、
社会のバリアを取り除くための対応を必要としている意思の表明があった時、
大きな負担になりすぎない範囲で対応することが求められるものをいいます。

説明文を読むと難しく感じてしまいますが、
例えば、意思を伝えあうために、
絵や写真、タブレット端末を使ったり、
段差がある場合、スロープを使用し補助することなど。
「大きな負担にならない範囲でできることを行う」と考えると
私たちにできることはたくさんあるようです。

この展示では「合理的配慮の提供」と「不当な差別の取扱いの禁止」を求める、
「障害者差別解消法」について解説と、関連書籍を集めています。


事業者の方だけではなく、
みなさんにも「困っているひとがいたら、なにができるだろう。」と
考えていただきたいです。