2016年12月7日水曜日

熊本市役所14F展望所

こんにちは♬
観光・郷土情報センター 肥後の梅太郎です


平成28年熊本地震で大きな被害を受けた熊本城。

 それでもそこにあって、私たちを勇気づけてくれています(๑•̀ㅂ•́)و

お城のほとんどが立ち入り禁止区域となっていますが、二の丸広場加藤神社からは
安全に今の熊本城の姿を見ることができますよ。

そして・・・
熊本城一帯を見渡せる絶景ポイントといえば、熊本市役所14F展望所ヽ(•̀ω•́ )ゝ

 
熊本城を一望できます!!
料金は、無料です(^v^)

天守閣と本丸御殿です。
天守閣の瓦は剥がれ落ちていますが、その堂々としたお姿に元気をもらいました✧*。


飯田丸五階櫓。

飯田丸は、熊本城本丸南西防衛の要。明治時代、熊本城に鎮台(軍隊)が置かれると
壊されてしまいました。現在の櫓は、平成17年2月に復元されたものです。

地震の影響で石垣が崩落し、一本の石組だけで支えられていました。
今は、補強用の鉄骨で応急処置がされています。

過去と現代の技術の融合は、すごいですね(゜o゜)


みなさまも、ぜひ一度市役所の14Fからお城にエールを送ってくださいヽ(•̀ω•́ )ゝ