2017年4月2日日曜日

「心と体をゆるめよう」



こんにちは、プラザ図書館です。
今回は224日に開催した
「心と体をゆるめよう」の様子をお伝えします。

講師には、ピラティス講師の後藤栄子先生をお迎えしました。
ピラティスは心と体が一体となっているとの考えをもとにしているので、
感謝しながら体を触ります日頃、自分の身体に“感謝する”ことは
ほとんどないと思います。
身体をゆるめるには、触れる時「いつもありがとう」と
心の中でつぶやいたり、口に出しながら行います。

先生いわく、良いことを考えている時の姿勢と
悪いことを考えている時の姿勢は明らかに違いが出るそうです。



今回は、ボールを足に挟んだり、
タオルで身体のバランスを整えたりしました。
足に力を入れてボールを挟むだけではなく、
どこの筋肉を使うかを想像しながら行います。
また、ひとつひとつの動作を行う時、
エプロンのひもを緩めるなどのイメージを浮かべながら
行うことが成功する秘訣との事です。


たまには、自分の身体に優しくじっくり触れながら労わり、
身体の声を聴いてあげる、そんな時間を作るのも大切なことだと思いました。