2025年9月20日土曜日

身近なアレコレ調べてみよう!意外と身近なデータベース

 こんにちは、図書館です。

98()に開催した「身近なアレコレ調べてみよう!意外と身近なデータベース」の様子をお伝えします。

 

データベースとは、特定のテーマや目的に沿って集められた情報を簡単に探し出せるよう整理したものです。くまもと森都心プラザ図書館では9つのデータベースを利用する事が出来ます。

 

今回のセミナーでは、ちょっとした好奇心を満たせるような使いやすいデータベースとして、「ヨミダス」「日経テレコン」「ELNET」「WHO Plus」「ルーラル電子図書館」「医中誌Web」「Westlaw Japan」の7つを紹介しました。


大谷翔平選手や文学者の小泉八雲など、よく知られている人物や事件などを事例にして使い方を紹介した後は、実際にデータベースを使ってクイズに挑戦! 「来年の大河ドラマのタイトルは?」、「読売新聞創刊号(明治
7.11.2)の第一面の見出しは?」などの設問をデータベースでリサーチします。皆様見事に正解!


他の方がクイズを解いている間、質問もたくさん寄せられ、皆様データベースに興味を持っていただけたようです。ぜひ今後は調べ物の際にご活用を! 

 

プラザ図書館では、今後も様々なイベントを予定しています。
詳細が決まり次第、図書館HPFacebookX(旧Twitter)などでお知らせいたします。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。