2025年7月6日日曜日

3階展示のお知らせ

 こんにちは、図書館です。

今回は、3階で開催中の展示をご紹介します。

 

 

「大人も楽しい!自由研究」

場所:3階図書館 展示ケース

期間:72日(水)~83日(日)

「自由研究」といえば、夏休みの宿題の大定番。

毎年夏がくるたびに「テーマは何にしよう?」と頭を悩ませた思い出をお持ちの方もおられるかもしれませんが、普段気になっていることを改めて調べなおしたり、ものづくりにチャレンジしてみたりするのは、大人にとっても意外にも楽しいものです。

 

この展示では、プラザ図書館のスタッフがチャレンジした「図書館の本を使った自由研究」の例をご紹介しています。

調査・実験・工作……どんな内容も、図書館の本がしっかりサポートしてくれます。    

みなさんも、この夏はぜひ「大人の自由研究」で遊んでみませんか?

 

 

「第33回 アートを図書館に」

場所:3階図書館 26番棚

期間:71日(火)~730日(水)

「アートを図書館に」は、熊本を拠点として活躍されているアーティストの皆様による作品展です。図書館の本棚が、魅力あふれるアート作品との出会いを楽しむ場へと変身します。

 

33回目の開催となる今回は、高宮新一郎さん、みやたみゆきさん、mocchiのアトリエさんの3名(五十音順)にご参加いただきました。

個性が際立つ素敵な作品の数々を、じっくりとお楽しみください。

 

 

「この世はミステリーで溢れている」

場所:3階図書館 25番棚

期間:71日(火)~730日(水)

「ミステリー」という言葉を聞くとみなさんはどのような事を連想しますか?

物語の世界だけではなく、私たちの住むこの世界にも、未だ解明されていない多くの興味深い謎が存在しています。

この展示では、ミステリー小説だけでなくあらゆる「謎」にまつわる本を集めています。

みなさんの「なぜ?」「どうして?」という探求心をくすぐる、多彩なミステリーの世界が広がっています。まだ見ぬ謎を覗いてみませんか?

 

 

「知っておきたい宗教のこと」

場所:3階図書館 25番棚

期間:71日(火)~730日(水)


この展示では、「宗教」に関する本を集めています。

世界では、多くの人が何らかの宗教を信仰しています。

「日本人は無宗教」と言われることもありますが、初詣に行ったり、仏壇に手を合わせたり、クリスマスを祝ったりと、宗教にちなんだ行事や習慣は日本人の暮らしにも深く根付いています。

 

悩み苦しむ人を救ってくれることもある一方で、さまざまな誤解や争いを生むきっかけともなる宗教。

世界情勢を理解したり、多様な人々とコミュニケーションを取ったりするうえでも、宗教への理解は欠かせません。ぜひ、この機会に手に取ってみてください。

 

 

皆様のご来館を心よりお待ちしております!