2022年1月16日日曜日

3階展示のお知らせ

こんにちは、図書館です。

今回は、3階で開催中の展示をご紹介します。

 

 

・「がん情報ギフトプロジェクト巡回展示 がんを身近に考える」

場所:3階図書館 展示ケース / 4階図書館 記載台

期間:19日(日)~130日(日)

 

「がん情報ギフトプロジェクト」とは、「全国どの地域に住んでいる人にも、信頼できるがんの情報を届ける」ことを目指して、国立がん研究センターが行っている取り組みです。

その一環として全国の図書館で開催されているがんに関する巡回展示が、今回プラザ図書館にやってきました。

 


3階の展示ケースでは、がんの基礎知識や予防、検診、治療などについての解説パネルを展示しています。

また、4階カウンター前の記載台では、同センターより借用した「がんを身近に考える本」63冊を展示しています。

 

 

このコーナーの本は、館内で自由にお読みいただくことができます。

ぜひ、お気軽に手に取ってご覧ください。

 

 

 

・「2021熊日新聞コンクール 親子新聞の部 入賞作品展」

場所:3階図書館 26番棚

期間:19日(日)~130日(日)

 

 

熊本日日新聞社が主催している「2021熊日新聞コンクール 親子新聞の部」の、入賞作品31点を展示しています。

 

「熊日新聞コンクール 親子新聞の部」は、県内在住の小中学生やその親子、家族を対象とした手作り新聞コンクールです。

楽しかった夏休みの思い出や、家庭内でのほっこりとしたニュース、将来の夢に関することなど、子どもたちの生き生きとした興味・関心が、A3サイズの用紙一枚にしっかりとまとめられています。

「たくさんの人に読んでもらいたい」という熱意と工夫がつまった力作の数々を、ぜひご覧ください!

 

 

 

・「図書館おみくじ」

場所:3階図書館 25番棚

期間:19日(日)~126日(水)

 


 

毎年1月恒例の「図書館おみくじ」が今年も登場!

プラザ図書館オリジナルのこのおみくじには、今年の運勢とあわせて「開運にオススメの一冊」も載っているので、「今年最初に読む本はどれにしようかな?」と迷っておられる方にもオススメです。

新年の運試しに、ぜひ引いてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

・「世界の住まいと多様な暮らし」

場所:3階図書館 25番棚

期間:19日(日)~130日(日)

 

 

皆さんは、年末年始をどのように過ごされましたか?

「自分の家でのんびり過ごした」という方も多かったでしょうし、この冬は久しぶりに帰省して、実家のご家族・親戚との時間を過ごされた方もおられるのではないでしょうか。

 

この展示では、世界のさまざまな国や地域に住む人々の「家」と、そこでの「暮らし」がわかる本を集めています。

家の素材や構造などは、その土地ごとの気候や特色により大きく異なっていて、日本家屋になじんだわたしたちの目には新鮮に映るものも少なくありません。

本を通して、世界中のいろいろな家を訪ねてみませんか?

 

 

皆様のご来館を心よりお待ちしております!